
herb&spice HERVA
ハーブ教室運営、イベント企画
ハーブ料理、お菓子レシピ提案
菓子製造、スパイス&ハーブティー オリジナル商品販売
代表 herva 明子
2000年、アロマセラピストとしてサロンワークを経験。2006年、「生活の木」での勤務によりハーブに出会い、ハーバルセラピストなどの資格を取得。2011年に畑をスタートして、畑の楽しみを知る。2016年、大型園芸店での勤務経験を経て、《HERVA》として独立。現在、大阪を拠点にハーブ育成から暮らしへの取り入れ方、ハーブ料理のレシピなどを提案している。セミナー講師、雑誌へのレシピ提供、焼き菓子やスパイスティーの製造販売など活動中。西アフリカへのシアバター製造の視察旅行、スリランカシナモン農園視察、オーストラリアやイギリス、北欧、南フランス、コルシカ島などでのオーガニック農園滞在経験がある。
2021年、大阪の山手にアトリエをスタート。
ハーブ料理研究家、アロマセラピストスクールディプロマ取得、アロマ環境協会 アロマコーディネーター取得、メディカルハーブ協会 ハーバルセラピスト取得、ローフードマイスター&ロースイーツパティシエ認定講座修了、食品衛生責任者。
2024年には、スタッフとしてフローリストのかずえさんを迎え、ハーブブーケやリースなどのお届けをスタート。ハーブティーブレンダーのふみえさんには、畑で収穫したハーブを使用して、繊細で香り豊かな季節のハーバルティーをブレンド。ハーブティーに出会い、体調改善できたことが原点でもあり、少しでも癒しや楽しみになるような美味しいブレンドを企画。
【屋号について】
ノンバーバルコミュニケーションというワードから「言葉を持たないハーブとのコミュニケーション、関り方(育てかた、使い方など)を伝えたい」と、思い浮かんだのがherbalとnon verbalというキーワード。2つの言葉を組み合わせ、屋号を《HERVA》(ハーヴァ)としました。
ハーヴァ
講座、ワークショップ、ハーブ・スパイス関連商品企画製造のご依頼などは
トップ問い合わせページからご連絡ください。
